経営コラム


組織力

クイックレスポンスの必要性

クイックレスポンスは、ビジネスの基本と考えています。 その理由は、相手と良好な関係を築くことができるからです。   レスポンスの速さとやる気は連動していると考えられています。 速いレスポンスは、やる気や元気を感 […]

read more

2019年振り返り

今年は、いくつか新たな分野へ挑戦した年でした。 手探りながらも、少しずつ感触を掴むことができました。 この経験を元に、来年はさらに見聞を深めていきたいと思います。 今年の主な活動は、下記の通りです。   ・価値 […]

read more

対立軸より共通目標

対立構造は、チームの団結を強めるのに役に立ちます。 対立相手に勝つことが、共通目標となるため、それに向かってメンバーの足並みが揃います。 一方、相手との溝は、ますます深くなります。 その結果として、閉塞的なグループができ […]

read more

ヒアリングは仮説検証

営業や組織内での面談など、ヒアリングをする機会は多くあります。 ヒアリングのポイントは、どこまで相手の本音やニーズを引き出せるかですが、なかなか難しいです。 ストレートに相手の要望を聞いても、素直に話してくれません。 そ […]

read more

トップダウンとボトムアップ

トップダウンとボトムアップ は、意思決定の方法ではありません。 決定したことをどのように進めていくかの違いです。   様々な状況を勘案して、方向性を決めるのは、リーダーの仕事です。 このとき、どのような意見を取 […]

read more

建設的議論のすすめ

日本人は、議論が苦手と言われます。 しかし、不確実な未来を切り開いたり、多様性を認め合う社会を作ったりするためには、建設的議論が不可欠です。 まずはお互いの違いを認めて、尊重し合うことが第一歩です。 その上で、違いを乗り […]

read more

自分軸を明確にする

仕事柄、色々な人と接する機会があります。 キラキラと輝いて人生を楽しんでいる人もいれば、どこか余裕がなく苦しそうな人もいます。 その違いは何か考えてみると、自分軸を持っているかどうかだと思います。   自分軸と […]

read more

与えられる人になる

『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』を読みました。 ギバー(与える人)として、成功する人の特徴について書かれています。 GIVE & GIVEという言葉もありますが、見返りを求めて何か […]

read more

共通目標を設定する

チームには、様々な価値観を持ったメンバーがいます。 仕事のやり方もそれぞれです。 そのような状況で、誰が正しいかを議論しても意味がありません。 それぞれ一長一短ありますし、得手不得手もあります。 各々の持ち味を活かしなが […]

read more

アーカイブ