経営コラム


経営力

特別サービスし過ぎない

Amazonの一部商品が、2,500円以上送料無料に戻ったそうです。 元々特別なキャンペーンが無期限で継続されていたので、元に戻っただけといえば、戻っただけです。 しかし、その間に消費者は、送料無料が当たり前になってしま […]

read more

問題解決に動く

問題点を指摘できるというのは、素晴らしいことです。 問題意識を持って動いていなければ、何か異変があっても気がつきません。 異変に気がつくことができるほど、意識が高まっているということです。 ただし、問題を指摘するだけでは […]

read more

進捗管理をこまめにする

車を運転する際に、計器もミラーも見ないで運転をするのは、自殺行為です。 周囲の状況や自分の状態が分からなければ、適切な判断ができません。 これは、経営も同じです。   経営においても、様々なデータがあります。 […]

read more

リストラはすべきか?

再生計画などを作成していると、リストラの可否が検討されることがあります。 販管費の削減は実効性が高いため、人員の削減を要望されることがあります。 その会社の状況で判断は変わりますが、私はリストラは最後の検討するようにして […]

read more

挑戦は大事

能力は使わないと衰退していきます。 現状維持を目指すのであれば、積極的に能力を使わなければなりません。 とは言っても、単純作業の繰り返しは、モチベーションを低下させます。 たまには、刺激が必要です。   良い刺 […]

read more

偏りを認める

全知全能は理想的です。 何でも一人でできるスーパーマンは格好良いです。 しかし、残念ながら完璧な人間はいません。 一人でできることには、限界があります。 知識や能力には、偏りがあります。 大切なのは、その偏りを認めて、そ […]

read more

リカバリー力を高める

挑戦を続けていけば、必ず失敗する時があります。 何も失敗しないということは、挑戦をせずに、無難に済ませているということかもしれません。 失敗を避けるよりも、挑戦をすることのほうが、大切です。   また、100% […]

read more

あるべき姿を共有する

組織で目標を作る際に、個別のアクションプランから作成すると、話がまとまらないことがあります。 置かれている状況や個人の考え方によって、行ったほうが良いことは異なるからです。 このような状況を解決するためには、あるべき姿の […]

read more

【四方山話】 自分のことは分かりづらい

今年は、私自身も小規模事業者持続化補助金の申請をしようと考えています。 そのための計画はあるのですが、自分の事業内容や強みの整理に一苦労しています。 支援先の強みはすぐに分かりますし、申請書もすぐに書けます。 いざ自分の […]

read more

経営革新に必要なこと

経営革新というと、何か新しいことを始めなければならないと考えます。 例えば、競合との差別化を図るためにリブランディングしたい、店舗を改装したいといった依頼が私のところに来ます。 ところが、実際にまったく新しいことを行うこ […]

read more

アーカイブ