経営コラム


組織力

貢献を認めて伸ばす

人を伸ばすには、褒めることが大切です。 誰でも褒められると嬉しくなります。 それならばと積極的に褒めようと思っても、わざとらしくなってしまったり、褒めるところが見つからなかったりします。 慣れないと自然に褒めるのも難しい […]

read more

責任と権限

責任と権限は表裏一体のものです。 責任とは、目標を達成することを約束することです。 権限とは、目標を達成するための手段や力を行使することです。 つまり、目標達成の責任を果たすために、権限を行使するという形になります。 責 […]

read more

ベクトルを管理する

一人のマネージャーが管理できる範囲には限界があります。 一説には、7人程度だそうです。 この7人の行動まですべてチェックするのは、不可能です。 行動まで細かく管理することを、マイクロマネジメントと言いますが、これは部下の […]

read more

信じてついて来い

リーダーシップの要素の一つに、人を巻き込むことがあります。 人を巻き込むとは、自分のことを信じてついて来てもらうということです。 このとき、信じるものは2つあります。 ひとつは、その人の人柄です。 この人のためなら一肌脱 […]

read more

当事者意識を持つ

再生支援の仕事をしていると、成功するかどうかはなんとなく分かります。 成功する企業は、経営者をはじめ、従業員の方が当事者意識を持っています。 私も再生の仕事を始めた時には驚いたのですが、 自分の会社がなくなるかもしれない […]

read more

部門間交流

支援先の工場見学に行ってきました。 設計の方たちが現場を知りたいということで、工場見学に行ったのに同行させていただきました。 この会社では、業績を向上させるために、各部門で努力を重ねてきました。 それも頭打ちになってきた […]

read more

建設的な話し合いをする

何にでも反対をする人がいます。 本人は、反対をすることで、存在感を示そうとしています。 たしかに、反対意見を言えば、主張があるように聞こえます。 しかし、本当に建設的な話し合いをするのであれば、代案まで出さなければなりま […]

read more

魚群型組織

いわしなどの小魚は、群れを作ることで、大型魚に捕食されないようにしています。 各個体が統率を持って動くことで、あたかもひとつの大きな魚であるかのように振る舞います。 この群れが方向転換をする際には、複数の個体が一斉に向き […]

read more

「やったほうが良いこと」はやらない

新年度が始まって、新たな課題設定をしている方も多いのではないでしょうか。 あれこれと「やりたいこと」や「やらなければいけないこと」が出てきます。 しかし、数が多過ぎると、実行することはできません。 緊急度や重要度に応じて […]

read more

意識付けを行なう

人は意識をしないと、情報が入ってきません。 有名な実験ですが、被験者にバスケットボールの試合のVTRを見せて、白いユニフォームのチームが何回ボールを触ったか数えてもらいました。 そのVTRでは、ゴリラがコートにいたのです […]

read more

アーカイブ