­

 経営コラム


マーケティング

要素を詰め込みすぎると売れなくなる

ガラパゴス携帯に代表されるように、付加価値を高めようとすると、様々な要素を詰め込みがちになります。 あれもこれも詰め込んだ結果、オーバースペックで、誰も欲しくないというのは、よくあることです。 オーバースペックであっても […]

read more

反応があるのは嬉しいけれども

自分の仕掛けたことに反応があると嬉しくなります。 自分の努力が認められた感があり、達成感があります。 そのため、反応率を調べ、反応をより高くするために様々な仕掛けをします。 これは、悪いことではありません。 しかし、反応 […]

read more

相手の立場に置き換えて考える

先日あるサービスをネットで申込みました。 その後、電話で申込内容の確認がありました。 が、どうも会話が噛み合いません。 たしかに、申込内容の確認なのですが、どうも話がまどろっこしい。 私の入力内容を読み合わせている「だけ […]

read more

勝てるところで勝負する

久しぶりに戦略マネジメントゲームに参加してきました。 このゲームの趣旨からすると、借入も上手く行いながら、設備投資をして規模の経済を働かせたほうが、優勝しやすくなります。 しかし、限られた経営資源を最大限に活用して利益を […]

read more

儲けることを考える

経営者の方とお話をしていると、景気が良くなれば売上が戻るという意見を良く聞きます。 それは、間違いではありません。 問題は、誰がいつ景気を良くするのかということです。 自分の会社の命運を、先の読めない外部環境に依存するの […]

read more

アーカイブ