経営コラム


経営力

周囲の力を活用する

最近携わっている案件で感じていることがあります。 それは、上手くいっているところほど周囲の力を借りていて、上手くいっていないところほど自力でなんとかしようとしています。 周囲の力を活用するには、ふたつのポイントが必要です […]

read more

円安・物価高への対応

ドル円が148円見えてきました。 単独介入は焼け石に水だったようなので、2度目はあるのでしょうか? IMFで為替介入の話も出ているようなので、協調で行うのでしょうか? 米国CPIのピークは過ぎた(まだ増加はしています)と […]

read more

2022年抱負

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。   新型コロナウイルスはまだ油断ができませんが、アフターコロナに向けてまた社会が大きく動くと予測しています。 それに伴い大小様々なうねりが […]

read more

2021年振り返り

2021年も新型コロナウイルスの影響を受けた一年でした。 感染の状況に伴い、様々な意見が噴出し、ルールが変更されていきました。 経営環境の変化に対して、従来以上にアンテナを張って動く一年となりました。 これまでに体験した […]

read more

認知能力と非認知能力

認知能力よりも、非認知能力の方が重要であると言われて久しいです。   認知能力とは、IQなどテストで測ることのできる能力です。 言語、数学、論理、知識などが該当します。 非認知能力とは、既存の知能テストでは測る […]

read more

緊急事態宣言考察

東京は明日から3度目の緊急事態宣言ですね。 2度目が延長された時点で、政治はデータやエビデンスではなく、世論で動くと諦めたのですが、一度思っていることをまとめておきます。 【緊急事態宣言の効果】 緊急事態宣言は、ピークカ […]

read more

管理職登用とジェンダー問題

女性の管理職比率の低さが、問題として取り上げられることがあります。 日経新聞によると、2018年に世界の管理職に占める女性の割合は27.1%、日本は12%(原文ママ、ILOの公表値は12.9%)とのことです。 https […]

read more

仕事を任せると振るの違い

仕事を任せるのと振るのは、似ているようで違います。 その違いを取り違えると、相手のモチベーションを下げてしまいます。   仕事を任せる場合には、完全に相手に権限移譲します。 自分ひとりで仕事を完結させることがで […]

read more

2021年おみくじ私的解釈

2021年のおみくじは、「小吉」でした。 おみくじを信じているわけではありませんが、年初の抱負とあわせて、自分を客観的に判断するきっかけにしています。 全体的な内容としては、もうしばらく辛抱のときが続きそうです。 やりた […]

read more

アーカイブ