経営コラム


成長を止めない

変わろう変わろうとして、変われない人がいます。 変わるまい変わるまいとして、変わってしまう人がいます。 どちらも、原因は成長が止まってしまったことです。 変わるということは、前よりも良くなるということです。 良くなるため […]

read more

業務目的と一致させる

自治体職員の方々のカイゼンサミットに参加してきました。 午後の部では、カイゼン活動においての悩み事について、ディスカッションしました。 ディスカッションを行って私が考えたことは、業務目的とカイゼン活動の目的を一致させなけ […]

read more

やる人が楽しむ

越後三条カイゼン工房を見てきました。 今年も、各自治体の方々の改善活動の発表を楽しませていただきました。 部門横断で、組織の課題を解決したところもありました。 ちょっとした工夫で、業務効率化を図ったところもありました。 […]

read more

アオーレ長岡視察

自治体職員の方に混じって、アオーレ長岡の視察に行ってきました。 ハコモノというと、ムダというイメージがありますが、きちんとしたコンセプトを元に作られていました。 私の居住地域にも、このような施設があればと羨ましくなってし […]

read more

対話力

アイデアを出しても、なかなか実行されないという意見をよく聞きます。 アイデアを出せと言われて、せっかく出したにも関わらず、気がついたらうやむやのまま、消えてしまっています。 アイデアを形にしていくには、対話が必要です。 […]

read more

率直なやり取り

会話の妙というものがあります。 行間をたっぷりと含んだ、含蓄のあるやり取りです。 知的刺激に富んだ楽しいものですが、これができる相手は限られます。 お互いに十分な共通認識がなければなりません。 そうでなければ、コミュニケ […]

read more

枝葉末節にとらわれ過ぎない

完璧を求め過ぎたり、本質を理解していなかったりするために、枝葉末節にとらわれてしまうことがあります。 神は細部に宿るといいますが、過ぎたるは及ばざるが如しです。 ポイントを抑えて、枝葉末節にとらわれ過ぎないことが大切です […]

read more

【四方山話】 朝のひととき

私の朝は、コーヒー豆を挽くところから始まります。 お湯を沸かしながら、豆を挽いて、ゆっくりとドリップしたコーヒーから一日が始まります。 ついでに、沸かしたお湯を湯冷ましして、食後には煎茶を二杯いただきます。 温めの一煎目 […]

read more

情報を集める

ものごとを判断するには、情報が必要です。 十分な情報もないままでは、適切な判断はできません。 最後は、経験則や勘に依ることもありますが、勘が働くにも情報は必要です。 私がものごとの可否を判断する際に集める情報は、2種類あ […]

read more

分業制のポイント

分業制のメリットは、大きなタスクを短時間で終わらせることができることです。 一人で行ったのでは、何日もかかるような仕事でも、チームで分業すれば早く終わります。 その最大の理由は、分業することで、作業を並行できることです。 […]

read more

アーカイブ