チームづくりにおいて、率直な関係を築くことは不可欠です。 率直な関係ができあがっていれば、客観的な議論で意見が異なったとしても、その後の関係が悪化することはありません。 むしろ、相互理解が深まり、より良い関係になります。 […]
Author Archives: 菊地 亮太
データ分析のポイント
経営戦略を立案する上で、データ分析は欠かせません。 データは嘘をつかないと言われますが、その解釈にはバイアスがかかります。 極力客観的に判断する必要があります。 データを読む際には、変化と異常値に着目します […]
成長につながる楽しさ
近年、楽しんで行うということが重視されています。 プレッシャーのかかる状態でも楽しむ余裕があれば、高いパフォーマンスを発揮することができます。 嫌々やるよりも、楽しんでやったほうが、モチベーションは高まります。 それはあ […]
綱引きと陣取りゲームのマーケティング
シェア拡大は、事業活動の中でも、大きなテーマのひとつです。 いかにシェアを拡大するかを巡って、様々なマーケティング理論が登場してきました。 これまでの多くの理論は、いわば「綱引き」のやり方です。 資金力、商品力、プロモー […]
アフターコロナの政治について
今回の新型コロナウイルス対応で明らかになったことは、今の日本の財政では、いざというときに使えるお金がほとんどないということです。 令和2年度の赤字国債の発行額は、当初予算ベースで25兆円、これが補正予算を受けて49兆円と […]
魚の目、鳥の目、虫の目
新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言も、次の段階を迎えそうです。 ここで気を緩めてしまっては、元も子もありませんが、次の段階に向けた準備は始めるべきです。 そのためには、魚の目、鳥の目、虫の目が必要です。 […]