経営コラム


中学生に分かるように話す

中学生に分かるように話すことが大切と言われます。

これは、きちんと言葉を噛み砕いて、相手が理解できるように配慮するということです。

難しいことを難しいまま話すのは、聞きかじり程度でもできます。

それを別の言葉で話そうと思ったら、自分なりに理解を深めて、自分の言葉に変換しなければなりません。

そのためには、それなりの勉強が必要になります。

中学生に分かるように話すというのは、それくらい努力する必要があるということです。

 

ところが、いつの間にか、相手を子供扱いしてしまっていることがあります。

相手が分からないのではないかと気を配ることと、相手に分かるわけがないと見下すことは、異なります。

最初は、気を配っていたつもりが、いつの間にか相手の能力を低く見てしまうことになってしまっては、本末転倒です。

お互いに信頼関係が成り立たなければ、適切なコミュニケーションは成り立ちません。

 

相手に敬意を払いながら、適切な言葉を選択することが重要です。

 

【本日の質問】

あなたの会社では、適切な言葉を選択して、コミュニケーションを取っていますか?

 

※いいね!シェア大歓迎!!励みになります^^

 

 

アーカイブ