仕事で様々な資料を作ります。
大半は、相手に説明をするための資料です。
そのため、いかに分かりやすくするかがポイントになります。
私が気をつけている3点をご紹介します。
1.考え方を書く
資料には、考え方を書きます。
判断基準や、そのために必要な情報の確認の仕方など、どのように考えれば良いかを記載します。
読んだ相手が、同じ流れを踏むことで、同じ成果が得られるようにします。
2.図で表す
文字情報は、複数のことを同時に表すことができません。
前から後ろへと順番に書くことしかできません。
人が見たり考えたりする時には、複数の情報を一度に処理しています。
文字ではなく、図で表すことで、複数の情報を一度に記載することができます。
3.統一感を持たせる
どんなに内容が良くても、見た目が悪いと伝わりません。
見た目の調整に長い時間はかけませんが、統一感は持たせるようにしています。
フォントや色使い、スタイルを合わせるようにしています。
見た目が統一できていれば、落ち着いて読むことができます。
【本日の質問】
あなたは、資料を作る際に、どんな工夫をしていますか?
資料作成
統一感はとても大切ですよね。資料の見た目が良いと打ち合わせもやりやすくなりますものね。
私はいつも、グーテンベルク・ダイヤグラムに基づいて左上から右下のラインに沿って重要事項をレイアウトするようにしています。
ご提案の際の資料ですと、あまりきちんと見てくださらずにざっと流す方もいらっしゃいますので、ざっと流して見た時にも要点が伝わるようなレイアウトを心がけています。
>七嶌さん
コメントありがとうございます。
私もZパターンはよく使います。
相手の視線の動きも考えた資料を作りたいですね。