売場レイアウトを考える際に、導線設計は不可欠です。
一般的には、快適に買い物ができて、買い回りのしやすいように設計されます。
主導線が広いほど、お客さまはゆっくりと買い物をすることができます。
導線が狭いと、他の来店客とぶつかって、ゆっくりと商品が見れないこともあります。
他の人が気になって商品を選べないという状況では、なかなか購入までたどり着けません。
しかし、最近では、導線を狭くする店舗も増えています。
棚と棚を近づけることで、売場のボリューム感を出しています。
また、導線を途中で分岐させることで、店内のあちらこちらへと足を運ぶようにしています。
こうしたお店は、ごちゃごちゃ感を売りにしているところが多いです。
カルディなどが典型例です。
客動線と同時に従業員導線も考えなければなりません。
お客さまの邪魔にならず、スムーズに作業ができるように設計します。
広すぎる導線も狭すぎる導線も売上につながりません。
ストアコンセプトや売場面積に合わせて、適切な設計をすることが大切です。