経営コラム


モラールサーベイ

支援先企業の従業員の方に対して、モラールサーベイ(意識調査)を行うことがあります。
実施目的は、会社の概要を掴むことです。
従業員インタビューも行いますが、全社員の方から行うことは時間の制約上難しいです。
また、対面では話しづらいこともあります。
そこで、アンケート形式で調査を行うと、新たに見えてくる部分があります。

モラールサーベイから見えてくるのは、心理的事実です。
従業員の方がどのように感じているかが分かります。
一方、客観的事実ではないため、注意が必要です。
例えば、給与に対して不満を頂いている従業員が多いという結果が、その会社の給与水準の低さを表すとは限りません。

また、フリーコメントは生の迫力があります。
書き手の個性も表れます。
インタビューをしていると、誰が書いたか推測できる場合があります。

モラールサーベイの結果は、経営陣にとって耳の痛いことが多いです。
真摯に結果を受け止めて、課題を見極め、改善策を練らなければいけません。
誰が何を書いたかということを追求しても意味がありません。
そのため、アンケートの集計は統計的に処理し、個人が特定されるような表現は修正しています。

日々漠然と感じている組織風土や従業員の意識を確認することができる便利なツールの一つです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ