経営コラム


自分基準

物事を判断する際に、自分を基準にすることがあります。
自分ができるのだから、他人もできるだろうという考え方です。
このような考え方で後輩の指導に当たると、失敗することがあります。

部門のリーダーは通常その部門の仕事をこなすことができる人がつきます。
つまり、できて当たり前という感があります。
しかし、後輩はこれからその仕事を覚えなければいけない状況です。
できている人の当たり前は、できない人にとっては当てはまりません。
また、人によって性格や技量も異なりますので、一律の判断をすることはできません。

このようなすれ違いを防ぐためには、相手の状況をしっかりと把握することが大切です。
その上で、どうすればできるようになるのかを指導します。
できて当たり前ではなく、できなくて当たり前という気持ちで臨むと良いかもしれません。
相手の反応を見ながら、指導法を変えられることが望ましいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ