一般的に本の読み方には、多読と精読があると言われています。
私も場合によって使い分けていますが、普段は多読をすることが多いです。
何か新しい分野について学びたい時には、その分野に関する本を数冊まとめて読みます。
そうすると、繰り返し現れるキーワードに気づくことができます。
また、本によって説明の仕方が異なるので、理解しやすくなります。
キーワードはノートに書き留めておくことで、記憶に残ります。
そして、気になったキーワードについて更に知りたい時には、その関連書籍をあさります。
ネットサーフィンのように、次から次へと本がつながっていくのはとても気持ちが良いです。
精読は共感することの多い本を読むときにしています。
より正確に言えば、多読に比べてひっかかるポイントが多いので、結果として精読になっています。
じっくりと読みながら、自分の過去の経験と結びつけたり、現状にどのように応用ができるかを考えたりします。
読みながら充実感を味わうことができます。
読書の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。