経営コラム


Archives: 12月 2013

【四方山話】オリジナルパワースポット

少し前にパワースポットが流行りました。 特別な気の流れでいるだけで元気になれるようなところです。 私にも元気をもらえる特別な場所があります。 今日は時間があったので、久しぶりに顔を出して、エネルギーをもらってきました。 […]

read more

メリハリ消費

『なぜ、日本人はモノを買わないのか?』を読みました。 世代・性別別セグメント毎の消費心理について解説されています。 共通しているのは、自分が価値を感じるものにはお金をかけるメリハリ消費です。 この「価値を感じるもの」が世 […]

read more

大枠から抑える

何かを始める際には、計画を立てます。 楽しみにすればするほど、色々とアイデアが湧いてきます。 出てきたアイデアをまとめていけば、良い計画ができそうなものですが、そうはいかないこともあります。 あまりにも部分から入り始める […]

read more

相手とペースを合わせる

相手の立場になったサービスの提供というのは、言うは易し行うは難しです。 ある程度の経験を積まないと、相手の気持ちや考えるのは難しいです。 経験が浅くても、比較的相手と合わせやすいものとして、ペースがあります。 コミュニケ […]

read more

やらなければいけない仕組みを作る

私事ですが、今日は引越です。 バタバタとしているので、今日のブログは休もうかとも思いました。 しかし、これまで毎日続けてきたので、何か気持ち悪い感じがします。 結局、引越業者さんが新居に来るまでに、こうして書くことにしま […]

read more

中途半端は意味がない

何事も中途半端は意味がありません。 閾値を超えるまでやり続けなければ、何も変わらず、やってもやらなくても同じです。 閾値の超え方としては、長く続けるか、一気に集中投下するかのどちらかです。 専門に特化して、その分野を極め […]

read more

メモを取る

メモを取るというのは、社会人になって最初に教わることの一つではないでしょうか。 人の記憶は危ういものなので、聞いたときは覚えていても、他のことをしていると忘れてしまうものです。 私も出先で、このことを今日のブログに書こう […]

read more

組織が変わるとき その2

以前、本ブログで組織が変わるときについてご紹介しました。 それは、火がつき始めるまでのプロセスです。 今回は、もう一段変化が進むときについて、ご紹介します。 いわば、火が燃え広がっていく過程です。 一部の人に火がついて活 […]

read more

適正な距離を保つ

パーソナルスペースと呼ばれるものがあります。 他人に近付かれると不快に感じる空間のことです。 一般的には、知らない人に1mくらいまで近寄られると警戒をします。 初対面でいきなり近寄ると、相手に嫌がられるのはそのためです。 […]

read more

任せると人は育つ

『毎日4時45分に帰る人がやっているつまらない「常識」59の捨て方』を読みました。 「残業なし」「報連相なし」で有名な未来工業の本です。 本の主軸は、「常に考える」ですが、「考える」仕組みとして、「任せて育てる」ことが紹 […]

read more

アーカイブ