経営コラム


Archives: 7月 2013

長時間労働の弊害と発生理由

日本の労働(残業)時間は、世界の中でも長くなっています。 サービス残業も横行しているので、実際にはさらに長いのではないでしょうか。 長時間労働には次の2つの大きな弊害があります。 1.効率の低下 人の集中力は長く続くもの […]

read more

米粉の可能性

数年前から、米粉の加工品が登場しています。 国の方針もあり、何かできないかと試行錯誤が繰り返されています。 現状の成功事例を見ていると、米粉パンやロールケーキなどが多いようです。 米粉のもっちりとした食感や、揚物にしたと […]

read more

病院の提供価値

メディアで取り上げられる素晴らしい病院に共通していることは、 入院患者の方々の気持ちに沿ったサービスをしていることです。 それを見て、病院もサービス業ということで、患者のことを様付で呼ぶところも出てきています。 このよう […]

read more

失って気づくもの

最近、右手首に違和感があったのですが、だましだまし仕事をしていました。 ところが、昨晩から痛み止めを飲まなければ眠れないくらいになってしましました。 今朝病院に行くと、ひどい炎症を起こしているとのことでした。 その場でギ […]

read more

第26回 下町七夕まつり

第26回下町七夕まつりに行って来ました。 まずは浅草駅を降りて雷門へ。 多くの方が記念撮影をしていました。 そのまま仲見世通りを歩くと、思ったよりも人がいませんでした。 各店では夏を意識した商品が並んでいたので、ゆっくり […]

read more

火事場の馬鹿力

人間追い込まれるととんでもない力を発揮することがあります。 「火事場の馬鹿力」の由来は、火事の時に家財道具を運び出すほどの力を発揮するというところからきています。 ここまでの力でなくても、締め切り間際になると集中力を発揮 […]

read more

飛び込み仕事に対応する

仕事をしていると、急な案件が飛び込んできます。 どんな職種であっても、相手のいない仕事はありませんので、仕方がありません。 飛び込みの仕事が来ると、それまでのスケジュールが崩れてしまいます。 再度スケジュールを組み直して […]

read more

危機感を共有する

事業再生の仕事に携わることがあります。 基本的には通常のコンサルティングと同じですが、金融機関との調整が必要なことと、 短時間で一定の結果を出さなければいけないことが、大きな特徴です。 特に、後者の達成が重要な課題になり […]

read more

支援先をお客様と呼ばない理由

私は支援先を「お客様」と呼ぶことはありません。 もちろん、支援先から報酬をいただいていることには、感謝をしております。 しかし、支援先との関係は、「報酬を払う側ともらう側」という関係ではなく、「共に進んでくパートナー」と […]

read more

反対者を味方にする

新しいことに取り組もうとすると、反対する人が必ず出てきます。 理由は様々ですが、自分の既存利益を害される恐れがあると、反対に回ることが良くあります。 そうした人は、頭の回転が速い人です。 先行きを予想できるからこそ、反対 […]

read more

アーカイブ