経営コラム


Archives: 7月 2013

経堂まつり

経堂まつりに行ってきました。 日曜ということもあり、多くの人で賑わっていました。 他の商店街と異なる面白い取り組みがありましたので、ご紹介します。 1.チェーン店も露店を出している 商店街の中にチェーン店が多いのですが、 […]

read more

ミネラルウォーターに見る差別化

コンビニで南アルプス天然水のスパークリングを購入しました。 炭酸の味が勝って、元の天然水の味が分かりづらかったですが、それなりに美味しかったです。 今回試しに買ってみたのは、「南アルプス天然水」というブランドのためです。 […]

read more

つなげると分かる

数年前にロジカルシンキングが流行った際に、「分けると分かる」という言葉も人気が出ました。 確かに、物事を分けて考えるとそれぞれの課題が明確になります。 一方で、視点が狭まり見えなくなってくるものがあります。 「全体性的」 […]

read more

本の入手場所

活字中毒なので、移動中は本が欠かせません。 数年前から図書館をよく利用するようになりました。 Amazonもよく使いますし、書店にも足を運びます。 電子書籍は目が疲れるので、活用していません。 私なりの使い分けについてご […]

read more

ラポールを築く

コンサルティングに当たり、支援先の方とラポールの構築は不可欠です。 信頼関係のないまま一方的に話しても、何の効果も生まれません。 私が相手とラポールを築く上で心がけていることをご紹介します。 1.共通点を見つける 相手の […]

read more

アイデア出しを行う

新商品開発や新規事業の立案など、アイデア出しを行うことがビジネスではよくあります。 そのようなときには、ブレインストーミングとKJ法を併せて行うことが多いです。 上手く行うコツをご紹介します。 (ブレインストーミング) […]

read more

夏は激辛

夏になるとスパイスの効いたメニューが増えてきます。 唐辛子を中心とした辛味の刺激は食欲を刺激します。 特に、ハバネロが登場してからは、激辛というジャンルが定着しています。 辛いものを食べて、大汗をかく爽快感はたまりません […]

read more

マニュアルとアドリブ

利用した高速バスの運転手さんが、味のある良い方でした。 おそらくマニュアルにはない方法で臨機応変に対応されていました。 高速バスの法規制は厳しくなっていますので、守らなければいけないことは多いです。 きちんと押さえるとこ […]

read more

米離れの原因

米離れについて、色々な意見があります。 私は、お米の消費量が落ちたのは、食生活の変化だと思います。 洋風化したのもありますが、ご飯が主役でなくなりました。 昔は少ないおかずでたくさんのご飯を食べていましたが、 今はたくさ […]

read more

価格決定権を持つ

業績不振の企業の特徴の一つに、価格決定権などがないことがないことが挙げられます。 売り先の力が強かったり、発注元の言いなりになっていたりします。 「値決めは経営」という稲盛和夫氏の言葉にもある通り、いくらで販売するかとい […]

read more

アーカイブ