経営コラム


Archives: 8月 2012

インターフードジャパン@ビックサイト

ビックサイトで行われているインターフードジャパンに東の食の会として参加してきました。 昨年は震災復興支援ということで、注目を集めたようですが、今年は復興支援にたいするニーズはありませんでした。 これからは、本当の実力勝負 […]

read more

全体と部分

何かプランを作成する際には、全体から始める場合と、部分から始める場合があります。 前者は、コンセプトを明確にして、そこから各パーツへと落とし込んで行くやり方です。 一から考える場合によく使います。 後者は、部分(パーツ) […]

read more

他社と違うことをする

差別化とは、他社と違うことをするということです。 このように言うと当たり前ですが、差別化のつもりが他社と同じ事をしているということはよくあります。 例えば、ブランド豚を使用したメンチカツは、そのブランド豚がこだわりであり […]

read more

入店における心理的障壁

コンビニに行く際に、どこでも良ければ少し遠くても信号を渡らずに住むところを選択することがあります。 これは、信号を渡る(待つ)ことを、心理的に遠いと感じてしまうからです。 この効果は店舗の商圏を考える際には重要です。 途 […]

read more

販促費の使い方

適正な販促費は、売上高の何割程度かという質問を良く受けます。 これは難しい質問です。 消費財か産業財かによって異なります。 同じ商品でも、プロダクトライフサイクルのどの段階かによっても異なります。 商品別に利益や費用を算 […]

read more

ハンズメッセ2012

今年もハンズメッセに行って来ました。 良い物が安く買えるというのは、本当に有難いことです。 年に一度というのもワクワク感が高まります。 私は毎年、無添加石鹸やノンシリコンシャンプーをまとめ買いしています。 定番商品がある […]

read more

経営者合宿

顧問先の経営者合宿を行いました。 今回のテーマは、新取締役の就任前研修でした。 会社をみんなのものにしたいという社長の思いのもと実現しました。 この会社の社長様の意思決定のスピードや行動力にはいつも驚かされます。 取締役 […]

read more

ジョハリの窓

「ジョハリの窓」と呼ばれる自己の考え方があります。 ウィキペディアでは、次のように解説されています。 自己には「公開された自己」(open self) と「隠された自己」(hidden self) があると共に、 「自分 […]

read more

見える化の効果

見える化とよく言いますが、見えるようにするということは、本当に効果があります。 最近の事例をご紹介します。 一つ目は、財務分析の結果をグラフ化することでした。 金融機関から色々と指摘を受けていましたが、グラフにして見せる […]

read more

アーカイブ