­

 経営コラム


Archives: 8月 2010

グリコ パナップ

先日グリコのパナップを食べました。 メディアでも何度か取り上げられていたので、ずっと気になっていました。 食べたのは何年ぶりでしょうか。味は昔と変わらないように感じました。 今回の商品リニューアルは従来のようにソースを縦 […]

read more

オルセー美術館展2010「ポスト印象派」

新国立美術館で開催されているオルセー美術館展2010「ポスト印象派」に行ってきました。 夕方は比較的に空いているとのことで、お盆なので空いているかと思ったのですが、多数の人が訪れていました。 好きな絵の前でゆっくりと時間 […]

read more

コミュニティ・カフェをつくろう 第3回

PARC自由学校で行われた「コミュニティ・カフェをつくろう」の第3回として、町田市にある金魚玉珈琲に行ってきました。 今回の講師は、NPO法人れんげ舎代表理事 長田英史氏でした。 こちらのお店は楽天市場でも販売している瓶 […]

read more

【販売応援】ヒルズマルシェ@アークヒルズ

アークヒルズで行われたヒルズマルシェの販売応援に行ってきました。 今回の商品は高知県産のぽんかんジュース、みょうがの酢漬けでした。 お盆休みもあり、人出は少なかったです。 今回はクーラーボックスで商品を最後まで冷やしたり […]

read more

蜂蜜いろいろ

明日は立秋というのにまだまだ暑い日が続きます。 こんな時は蜂蜜とお酢をあわせたサワードリンクで英気を養いたいです。 また、朝食のカフェオレの風味づけをしたりや、オリーブオイルと合わせてトーストに塗ったりと 気がついたら蜂 […]

read more

スクーリングパッド 第7回

スクーリングパッド農業ビジネスデザイン学部の第7回授業に行ってきました。 今回の講師は、株式会社いろどり 代表取締役 横石知二氏でした。 「葉っぱビジネス」としてメディアでも多数扱われているので、私も名前は知っていました […]

read more

さわのはな

山形県の新庄で一部の農家の方々が栽培されている「さわのはな」というお米があります。 昭和30年代から栽培されていますが、白米に向かないといった理由から栽培されなくなってきました。 しかし、梅雨を過ぎても食味が落ちなかった […]

read more

SEMPRE HONTEN

池尻大橋にあるSEMPRE HONTENに行ってきました。 移転したからしばらく経ちましたが、ようやく足を運ぶことができました。 AOYAMAの時に比べて若干アイテムが絞られている気がしましたが、 店内にはセンスの良い商 […]

read more

アーカイブ