競合調査を行うときには、ビジネスモデルを推測します。
ビジネスモデルとは、誰からどのように対価を得ているかということです。
外から入手できる情報には限りがありますが、得られた情報から推測をしていきます。
販売促進物は、情報の宝庫です。
特定のターゲットに向けてメッセージが発信されていますので、それを読み解いていきます。
掲載内容を見れば、ターゲットや商品内容が分かります。
商品紹介を見れば、提供価値が分かります。
紹介文などの表現を見れば、顧客とどのような関係性を望んでいるのかが分かります。
このような情報から、相手のビジネスモデルを推測していきます。
外から入手できる情報だけでは、実態がつかめないこともあります。
例えば、街に小さな八百屋さんがあるとします。
あまり客数は多くありませんが、長年商売を続けています。
店舗として成り立っているようには思えません。
そのようなときは、別に顧客がいないか考えてみます。
近隣の飲食店に青果を収めることで、収益を上げているのかもしれません。
通信販売がメインかもしれません。
このような仮説を立てながら、さらに情報収集をしていきます。
相手のビジネスモデルが分かれば、それに対向する差別的優位性を考えることができます。
日頃から意識的に競合を観察することで、糸口が見えてきます。
【本日の質問】
あなたの会社では、競合のビジネスモデルを推測していますか?