コンサルティングの現場で困ることの一つに、べき論を振りかざす人があります。
一般的に正しいことであったり、過去の成功事例であったりと、言っていることは間違っていません。
しかし、自社でどのように実行するかという観点がないため、かえって組織を混乱させてしまいます。
本人は良かれと思ってのことだとしても、ブレーキになりかねません。
重要なのは、いかに自社の目標を達成するかです。
そのためには、自社の現状とあるべき姿を適切に把握します。
その上で、理論や他社事例をどのように適応するかを考えます。
どんなに素晴らしい話であっても、自社で使いこなせなけれだ、意味がありません。
また、事例や理論を複数用意しておくのも効果的です。
Aが当てはまらなければ、Bというように、成功するまで試行錯誤が可能になります。
Aしか方法がないと、視野が狭くなってしまうと、成功の可能性は低くなってしまいます。
視野の狭いべき論ではなく、目的意識を持った「やるべきこと」に集中することが重要です。
【本日の質問】
あなたの会社では、べき論を振り回していませんか?
※いいね!シェア大歓迎!!励みになります^^