秋葉原で行われた東日本大震災復興支援市場の販売応援に行ってきました。
結果は惨敗でした。
悪天候に加えて、体感気温が急激に下がったことで、通行人が帰路を急ぎ、足を止めていただけませんでした。
接客時間が少なかった分、皆さんの陳列の手直しをさせていただきました。
主に以下の2点を修正させていただきました。
1.前進立体陳列
商品を前に出して、一番前の商品を立たせました。
こうすることにより、陳列にボリューム感がでます。
テーブルの上にまんべんなく並べるよりも、集約してきっちりと詰めたほうが効果的です。
2.縦陳列
同じ種類のものを縦に揃えます。
売りたいものを左上に配置します。
同じ種類であれば、高額のもの、小さいものを上にします。