­

 経営コラム


【販売応援】日比谷ライブ&マルシェ2011

日比谷公園ニレの木広場で行われた日比谷ライブ&マルシェ2011に、福島県天栄村のブースの販売応援に行ってきました。
会場には、顔見知りの方もいらっしゃったので、やりやすい雰囲気でした。
しかし、思っていたよりも販売に苦戦いたしました。

イベント会場は来場者の購買意欲が高いので、他の会場に比べて売上は良くなります。
一方、出店者同士で商品がバッティングすることも多いです。
実際にお隣のブースとバッティングした商品は、売れ残ってしまいました。
品質に自信があったので価格を高く設定していたのですが、その価値を伝えきることができませんでした。

今回は4大メディアの告知力の強さを改めて感じました。
取り扱っていたリンゴの生産者の方が今朝ラジオ出演されていました。
そこで、今回の出店の事を話されたところ、ラジオを聞いたというお客様が多数いらっしゃいました。
告知力、周知力では4大メディアの存在感はまだまだあります。

最後に、今回のイベントで素晴らしいと思った仕掛けをご紹介します。
コンサートのチケットに1,000円分のクーポンがついていました。
このクーポンはマルシェの会場でのみ使用することができます。
そのため、コンサートにいらっしゃった方は必ず1,000円分の買い物をされます。
販促費の使い方として、かなり効果的だと思いました。


通常のマルシェの倍くらいの売上になりました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

アーカイブ