経営戦略実現のための従業員教育
essentiaでは下記のような従業員教育のための企業研修をご用意いたしております。一方的な講義形式ではなく、ワークショップも取り入れた、相互作用のある企業研修です。1回2~3時間が基本です。
どんなに立派な制度を導入したとしても、適切な従業員教育をあわせて行わなければ、絵に描いた餅になってしまいます。
若手・中堅・管理職と、それぞれの段階に合わせた従業員教育が必要です。
貴社でも、下記のようなお悩みがありませんか?
- 社内に漠然とした不安・不信感・不平等感が漂っている。
- やらされ感が蔓延して、ワクワク感のない活気のない職場になってしまっている。
- 従業員が自律的に働いてくれない。
- 報酬制度や目標による管理制度を導入したけれども、上手く運用できていない。
- 経営者と現場のコミュニケーションが上手く行かない。
それは、組織という仕組みが機能していないからです。
経営戦略に基づき、組織という仕組みを作り上げて、適切な従業員教育を行い、組織運営をしていかなければなりません。
理論だけでなく、経営支援事例の生の情報も合わせて提供するため、分かりやすいと好評いただいております。
研修メニュー
1.プレイヤーから管理職へ
概要
プレイヤーと管理職では、求められる役割が異なり、やるべきことも変わります。
この違いを理解していないと、優秀なプレイヤーであっても、管理職として能力を発揮することはできません。
管理職としての基礎を身につけるための導入研修です。
研修内容例
- 自社が置かれた状況と組織の理解
- 今後必要な組織の成長と管理職の役割
- マネジメントスタイルの一般論
- プレイヤーとマネージャーの一般論
- ラインマネージャーの役割
2.問題解決シミュレーション
概要
日々の業務では、次から次へと問題が発生します。
管理職として多様な問題にどのように対応すべきか、ケーススタディを元に考えていきます。
プレイヤーと管理職の違いがより明確になってきます。
研修内容例
- リーダーとしての正しい立ち居振る舞い
- 目標達成に向かう積極性
- 言うべきことは言う姿勢
- 考え方やルールの提示で文化ができる
- 常に出来事の裏を読み、先を読む。
- 優先順位の判断力
- すべての行動を「目標達成」につなげる意識
3.若手(20代)従業員の育成
概要
「最近の若い人の考えていることは、良く分からない。」
これは、古今東西言われ続けていることです。
管理職とプレイヤーで役割が違うように、学生と社会人でも求められることが異なります。
若手従業員に、社会人として求められていることを伝えて、どのように会社の中で活躍していけばよいのかを教える方法を身につけます。
研修内容例
- 会社の仕組み・社会の仕組み
- いつか、みんなリーダーになる
- 自分の為に働こう
- 信頼信用が一番の武器
- 20代、30代の過ごし方
- 私たちはどこまでも成長できる
4.人を育てる技術
概要
部下の育成は、管理職の重要な職務のひとつです。
「見て盗め」だけでは、今の部下は育ちません。
部下の育成のポイントを身につけます。
研修内容例
- 教育者になる意義
- 部下との信頼関係
- 成長意欲の持たせ方
- 実務の教え方
- 問題行動の指導・精神年齢の成長
- 仕事の任せ方
5.人を動かす技術
概要
管理職とは、人を動かすことができる人です。
プレイヤーは自分の仕事をすれば良いですが、管理職は周囲を動かしながら成果を出さなければなりません。
人を動かすポイントを身につけます。
研修内容例
- 仕事は「人を動かすこと」
- 人を動かせない人の特徴
- 人を動かすフレームワーク
- 信用と信頼の得方
- 多芸性
- 動かない人を動かす
- コミュニケーションの基本
6.組織を作る技術
概要
管理職は、組織の責任者です。
それでは、そもそも組織はどのように作ればよいのでしょうか?
組織とその作り方について学習します。
研修内容例
- 組織の意義
- 組織化のステップ
- リーダーが定義すべきこと
- 組織編成
- 組織で仕事をするルール
- 会議、報告、提案のルール
7.評価と管理
概要
部下の育成、組織運営において、適切な評価と管理は不可欠です。
どのように部下を評価し、管理すればよいのか、そのポイントを身につけます。
研修内容例
- 評価制度の意味・意義
- 目標設定の行い方
- 評価上の注意
- フィードバックの方法
8.管理職総合演習
概要
座学も大切ですが、知識だけでは実務に耐えられません。
これまで学んできたことを、ケーススタディに当てはめながら、課題解決を行う演習を行います。
知識を知恵に、座学から実践へと結びつける研修です。
研修内容例
- マネジメントとリーダーシップ
- リーダーシップの必要性
- 管理職の言動のインパクト
- 2つの組織体制
- 人を動かす力
9.マーケティングの基本
概要
管理職(特に部長職以上)においては、事業企画の能力も求められます。
事業企画においては、マーケティングの知識が不可欠です。
マーケティングの基本のSTP(顧客は誰で、何を届けるか)と4P(具体的に何を届けるか)を身につけます。
研修内容例
1.マーケティングとは
2.何故マーケティングは必要か
3.マーケティングの基礎知識(STP・4P)
4.経営戦略とマーケティング戦略
5.マーケティング戦略計画のプロセス
10.提案営業のポイント
概要
ものが売れなくなった時代に、ただの御用聞き営業では生き残ることができません。
また、トップ営業をはじめ、管理職も売上を作る能力が求められてきています。
価値訴求型の提案営業のポイントを身につけます。
研修内容例
- 提案営業とは
- 提案型営業戦略計画のプロセス
- 戦略を実行に移す
- 交渉の行い方
11.事業計画策定
概要
上級管理職になると、事業計画策定も重要な業務の一つになります。
会社の方針を理解しながら、自部門の業績を最大化するための事業計画策定の方法を身につけます。
研修内容例
- 現状分析
- 外部環境分析
- 事業コンセプト立案
- 目標設定
12.プレゼンテーションの基本
概要
プレゼンテーションソフトも普及し、誰でもプレゼンテーションを行うことが当たり前になりました。しかし、まだまだ人前で話すのは苦手といった方もいらっしゃるようです。そのような方に、今まで人前で話し続けてきた、私のノウハウをお伝えいたします。
本セミナーでは、デリバリー・スキル(伝え方)を中心に、シナリオ・スキル(伝える内容)やプレゼンスの基本を身につけます。
研修内容例
1.プレゼンテーション能力の3要素
2.プレゼンテーションの成果を左右する2要素
3.デリバリースキル解説
4.シナリオ作成時の留意点
5.プレゼンスとは
6.事前練習のポイント
13.会議運営入門
概要
効率的な会議運営は、生産性向上の鍵です。「決める会議」を運営するためのノウハウを習得します。
ファシリテーションには、様々な手法があります。ここではビジネスに特化して、全員の納得感と合意を得て、次にやるべきことを明確にし、行動に移すための会議運営の手法を身につけることを目的とします。
研修内容例
1.ファシリテーションとは
2.ファシリテーションの基本
3.ファシリテーション実践テクニック
4.ファシリテーション模擬演習
従業員戦力化研修費用
従業員研修の費用は、下表の通りです。
貴社のご要望に合わせて、研修内容はご相談くださいませ。
企業のお悩みもessentiaで解決
新宿に本社を構えるessentiaでは、経営コンサルタントによる実践型コンサルティングサービスを提供しております。事業に関するお悩みを抱えていて第三者の意見をお求めの企業様は、是非一度ご相談ください。essentiaでは企業様の経営状況を調査し、従業員の人材育成や提案営業、ワークショップ、リーダーシップ強化策などの企業研修を行います。御社の想いを大切にした経営支援を行います。具体的な内容や費用などはお気軽にお問い合わせください。