小売業の業績改善の方法

私は、日頃経営コンサルタントとして、多くの企業の経営支援を行っています。

その中でも、小売業と製造業の業績改善は、最も得意とする分野です。

今回は、経営コンサルティングの事例を踏まえて、小売業業績改善の方法についてお伝えします。

1.粗利益率を高める

一昔前は、薄利多売でもそれなりに商売が成り立ちました。

今は、小売業はオーバーストア状態にあるため、薄利でも多売ができなくなっています。

限られたパイの中で、利益を確保するためには、しっかりと粗利益率を確保しなければなりません。

ある経営コンサルティングの事例では、アイテムミックスの内容を見直し、利幅の高い商品を重点的に販売することで、黒字化しました。

また、在庫管理を適切に行い、ロスをなくすことも大切です。

もちろん、ただ価格を上げるだけでは、顧客が離反してしまいます。

価格帯にあった店作りをする必要があります。

shop-880817_1280

2.客単価を上げる

売上高=客数×客単価です。

小売業では、客数の方が実感しやすいためか、売上向上というと、客数アップに取り組もうとする方が多いです。

しかし、まず行うべきは、客単価のアップです。

客単価は、既存顧客からの評価です。

今来店してくださっている顧客を満足させられなければ、新規顧客を満足させることもできません。

あと一品買ってもらえる工夫をして、客単価を上げる仕掛けをしなければなりません。

carryout-bag-156777_1280

3.ストアコンセプトを見直す

小売業を取り巻く環境の変化は、激しくなっています。

多様化する顧客ニーズに対応しようとしている内に、自分たちが何をしたいのかを見失ってしまうことがあります。

私が、小売業経営コンサルティングを行うにあたって、真っ先にすることはストアコンセプトの確認です。

ストアコンセプトがブレていると、何をしても上手くいきません。

まずは、経営の軸をしっかりと立て直すことが、業績改善の第一歩です。

東京新宿で経営支援コンサルティングのご依頼をお考えなら

経営方針にお悩みの企業様、これから起業しようとお考えの経営者様は、東京新宿に本社を構えるessentiaへご相談ください。経営理念の明文化、理念経営の実践で従業員定着率アップ、企業研修、販売コンセプト概要立案など、様々な面から経営支援を行います。費用やサービス内容など、詳しくはお気軽にお問い合わせください。